2013年4月8日月曜日

英語キーボードで困ったこと

Linuxのコマンドラインを使おうとしたときに、日本語キーボードから英語キーボードに変わって
困ったのが、":"と"_"でした。

  • ":":";"キー+シフト
  • "_"は"-"キー+シフト



日本語キーボード↓


英語キーボード↓



2013年4月7日日曜日

OVAファイルをVMware Playerで動かす

OVF Tool を使う方法もあるようですが、
VMware Playerから変換する方法が簡単そうです。

VMware Player の基本操作
からの引用を以下に記載させていただきます。
---------------------------

手順

  1. Player で、 [ファイル] - [仮想マシンを開く] を選択します。
  2. ovf または .ova ファイルを参照して、 [開く] をクリックします。
  3. 仮想マシン名を入力し、仮想マシン ファイルのディレクトリを入力または参照して、 [インポート] をクリックします。Player は、OVF 仕様適合チェック、および仮想ハードウェアのコンプライアンス チェックを実行します。ステータス バーに、インポート プロセスの進行状況が表示されます。
  4. インポートが失敗した場合、 [再試行] をクリックして再試行するか、 [キャンセル] をクリックしてインポートをキャンセルします。インポートを再試行する場合、Player は、OVF 仕様適合チェックおよび仮想ハードウェアのコンプライアンス チェックを緩和し、Player で仮想マシンを使用できなくなる可能性があります。


Player が OVF の仮想マシンを正常にインポートすると、仮想マシン ライブラリに仮想マシンが表示されます。
---------------------------

2013年4月3日水曜日

alsamixer

Linuxでコマンドライン(GUI)から音量変更を行うことが可能。
https://wiki.ubuntu.com/Audio/Alsamixer